管理栄養士のテキトー日記

管理栄養士国家試験✨子育て✨食べ物✨美容✨に関する事を書いてます

【人体の構造と機能及び疾病の成り立ち】の解説  内分泌疾患の主な症候に関する記述である

今日は、人体の解説をしていきます❕

では、早速問題を見て行きましょう❕

 

 

内分泌疾患の主な症候に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。

(1)クッシング症候群では、テタニーがみられる。

(2)甲状腺機能亢進症では、低体温がみられる。

(3)褐色細胞腫では、低血糖がみられる。

(4)アジソン病では、血中コルチゾールの低下がみられる。

(5)尿崩症では、高張尿がみられる。

 

 

どこが間違っているか見て行きましょう❕

 

 

(1)クッシング症候群では、テタニーがみられる。

正しくは→中心性肥満など

解説

クッシング症候群の上昇とはf:id:Ayamama:20211006131926p:plain

中心性肥満

骨粗鬆症

・内分泌性高血圧

・糖尿病

・筋力低下

👇一緒に解きたい問題👇

ayamanma.hatenablog.com

 

 

(2)甲状腺機能亢進症では、低体温がみられる。

正しくは→体温の上昇

解説

甲状腺機能亢進症の主な症状とはf:id:Ayamama:20211006131926p:plain

甲状腺腫    ・眼球突出

・頻脈      基礎代謝が高まることにより、食欲は亢進するが、体重は低下する

・手指振戦    ・糖代謝が高まり、肝グリコーゲン量の低下  

・腹痛、下痢   ・発汗過多、暑がり  

・血清コレステロール値、血清甲状腺刺激ホルモン低下

 

 

(3)褐色細胞腫では、低血糖がみられる。

正しくは→高血糖

解説

褐色細胞腫の主な症状とはf:id:Ayamama:20211006131926p:plain

・カテコラミンの昇圧作用により多くの症例が高血圧を呈します。発作性高血圧を呈する場合は、よりこの病気への特異性が高まります。その他、頭痛、動悸、発汗過多、体重減少、便秘、蒼白症状なども呈し、これらの症状が揃っているときは、強くこの病気を疑います。また、耐糖能異常を呈することもあり、この病気の治癒と同時に糖尿病も治癒する症例があります。

www.j-endo.jp

 

 

(4)アジソン病では、血中コルチゾールの低下がみられる。

解説

コルチゾールの分泌が低下するとアジソン病を発症

コルチゾールの分泌が過剰になるとクッシング症候群を発症

 

 

(5)尿崩症では、高張尿がみられる。

正しくは→低張尿

解説

尿崩症とはf:id:Ayamama:20211006131926p:plain

・抗利尿ホルモンの分泌低下または作用障害により、体内への水分の再吸収が低下し、多尿を呈する疾患

・口渇、多飲、多尿が主な症状

 

 

 

解答(4)

解説はここまでにしたいと思います。

分からなかった部分や間違った部分は理解出来たでしょうか❔

今日は第35回の人体の解説をしました❕

 

では、次回の記事でお会いしましょう❕

以上、Ayamamaでした👋