管理栄養士のテキトー日記

管理栄養士国家試験✨子育て✨食べ物✨美容✨に関する事を書いてます

第32回管理栄養士国家試験  鶏卵に関する記述である(食べ物と健康)

こんにちは。Ayamamaです。

このブログを見てくださっている方に分かりやすい解説をするために私が国家試験を受ける前に勉強していた過去問を見ていきたいと思います。

今日も第32回管理栄養士国家試験(食べ物と健康)について解説していきたいと思います。

では、早速問題を見ていきましょう。

 

 

問題

鶏卵に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)全卵たんぱく質アミノ酸スコアは、80である。

(2)オボアルブミンは、卵黄の主要たんぱく質である。

(3)リゾチームは、卵白よりも卵黄に多い。

(4)卵黄係数は、鮮度が低下すると高くなる。

(5)卵黄のリン脂質は、レシチンを含む。

 

 

どこが間違っているか見ていきましょう❕

 

(1)全卵たんぱく質アミノ酸スコアは、80である。

正しくは→100

 

(2)オボアルブミンは、卵黄の主要たんぱく質である。

正しくは→卵白

解説

オボアルブミン卵白たんぱく質の大部分を占め、起泡性やゆで加熱により凝固する熱凝固性がある

 

(3)リゾチームは、卵白よりも卵黄に多い。

正しくは→卵白に多い

解説

リゾチーム:卵白リゾチーム、ムラミターゼとも呼ばれる酵素であり、植物や動物の各組織、唾液や卵白などに広く存在する。

 

(4)卵黄係数は、鮮度が低下すると高くなる。

正しくは→低くなる

解説

卵黄係数:卵黄の高さを直径で割った値の事であり、卵が古くなると卵黄膜の強度も低下するため、卵黄係数は小さくなる

 

(5)卵黄のリン脂質は、レシチンを含む。

 解説

卵黄に含まれている脂質とはf:id:Ayamama:20210219133120j:plain

・トリアシルグリセロール(トリグリセリド)

リン脂質(レシチン)

コレステロール

 

 

解答(5)

解説はここまでにしたいと思います。

分からなかった部分や間違った部分は理解出来たでしょうか❔

鶏卵に関する問題は1番最新の第34回の国家試験にも出題されていたので確認してみて下さい❕

例えばf:id:Ayamama:20210219133120j:plain

・卵黄のリン脂質では、レシチンの割合が最も高い。「第34回管理栄養士国家試験」 など

 

では、次回の記事でお会いしましょう👋

以上、Ayamamaでした❕